〒732-0009
広島県広島市東区戸坂千足1丁目12-27
TEL:082-229-2971
FAX:082-229-1919

今月の一言

今日こそは
愚痴を言うまい
語るまい
ただ有り難く
過ごす喜び

今日こそは
愚痴を言うまい
語るまい
ただ有り難く
過ごす喜び

人間は誰しも人に言えぬ苦労があるもの。

 

愚痴の一つも言いたくなりますが

言ってもどうにもならないのが愚痴。

 

いろいろな苦難の中にあっても

今このように生かされていることに感謝出来る自分でありたいものです。

« 前の一言 次の一言 »
  • お盆の後に お彼岸が
    節目節目の 
    仏道修行2023/09/01
  • 下手もいなけりゃ 上手はおらぬ
    何でもよい
    何も気にせず
    力いっぱい やればよい2023/07/05
  • 欲なくては 生きられぬ
    おぼれるな
    もがいて沈む 欲の海2023/05/31
  • 邪魔になる
    お陰を忘れる 身勝手者に
    なっていないだろうか2023/05/01
  • 困難を前にしても
    信じて進むところに
    道は開かれる2023/04/15
  • 彼岸と六波羅蜜2023/03/19
  •  人は見えても  
    自分は見えない2023/02/16
  • 今日こそは
    愚痴を言うまい
    語るまい
    ただ有り難く
    過ごす喜び2022/12/01
  • 実るには
    天地の恵み
    人の精進2022/11/01
  • 教えの縦糸
    心に織れば
    結ぶご縁は 横の糸2022/09/01
  • ご先祖さまが 
    年に一度の お里帰り
    家族そろって おもてなし2022/08/01
  • あーしてやった 
      こーしてやった は 
    恩着せ 
    させてもらう は 
    布施(ほどこし)2022/07/13
  • トップページへ
  • 持明院について
  • 合同墓・お墓
  • 年間行事
  • 法事・供養・祈願
  • 今月の一言
  • 寺の日々、あれこれ
  • 持明院の風景
  • アクセス

google mapで地図を見る

  • 持明院について
  • 合同墓・お墓
  • 年間行事
  • 法事・供養・祈願
  • 今月の一言
  • 寺の日々、あれこれ
  • 持明院の風景
  • アクセス

お問い合わせ
ご質問、資料のご請求は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

082-229-2971
〒732-0009
広島市東区戸坂千足1丁目12-27

  • トップページ
  • 持明院について
  • 合同墓・お墓
  • 年間行事
  • 法事・供養・祈願
  • 今月の一言
  • 寺の日々、あれこれ
  • 持明院の風景
  • アクセス