こんにちは。持明院の寺嫁です。
今年は3月22日に春季地蔵尊大祭を執り行いました。
この度は多くの檀信徒の皆様にご参拝いただき、ともに読経と大数珠繰りを行いました。
皆様方に代わり、お申込みいただきました先祖・水子の供養や御祈願を、ご本尊「観音さま」と「お地蔵さま」に心よりお願い申し上げ、お勤めさせていただきましたので、ご安心いただければと思います。
寺内にて春の行事を無事終えることができましたのも、ひとえに皆様方の篤信の賜物と感謝申し上げます。
今年の桜は、前日まで季節外れの寒さが続いたためか、大祭の日に一凛も開花しなかったなぁ…と思いきや、今日の春の陽気を感じる温かさに誘われてか、今朝一輪!開花しておりました。やっとの春の到来を感じます。
ふっくらとピンクの蕾が、しだれた枝に重そうに色づいています。
華やかに満開になる日が楽しみですね。
ぜひ、お参りの際には少し上を見上げて春を楽しまれてください。
未だ寒暖差の多い時節柄、どうぞお体ご自愛下さいますようお祈り申し上げます。
広島県新四国八十八ヶ所24番札所
戸坂のお地蔵さん 広島 真言宗 持明院
───── お知らせ ─────
毎月24日はお地蔵さまとご縁を結べる縁日です。
11時から本堂にて護摩を焚き、ご供養ご祈願をしております。
お気軽にお参りください。
────────────────────